メインイメージ

何を書けばいい?時間がかかる? 難しい事業計画書を簡単作成

事業計画書を作成するには、競合調査や市場分析を行い、事業の強みや弱みを洗い出し、財務計画を立てるなどの必要があります。時間がかかる事業計画書作成は難しく感じますよね。
ボルコンサルティングでは、質問項目に答えるだけで事業計画書が完成できるようにサポートしています。

ご利用料金

1万円/1ページ(税別)

※解約違約金無し

Point

    • 質問事項に答えるだけで事業計画書が完成

      簡単入力フォームを用意しているので、手間をかけなくても完成度が高い事業計画書ができあがります。

    • 助成金の採択ポイントを抑えた事業計画書を作成できる

      国・都の高額助成金から自治体等の少額助成金の採択実績を生かして作成した質問項目により、採択ポイントを抑えた事業計画書を作成することが可能です。

    • 自治体などの少額助成金にもおすすめ

      助成金事業を行う他社は利益の出る高額助成金しかサポートしません。 少額助成金の申請にも安心してご利用いただける超低価格で提供しています。

1ページ1万円で

助成金多数採択の実績を生かした

事業計画書作成支援を利用する

※解約違約金無し

事業計画書作成支援の簡単入力フォームとは?

入力フォームの質問例

入力フォームの質問例

  • 助成金を受け取る際の採択ポイントを網羅できるように質問を設定
  • 回答に困ったら例文を参考にできる
  • 事業内容がまとまらないなど、
    質問に答えられない場合はご相談可能

簡単入力フォームを使わない場合

例として、港区の新製品開発関連の助成金申請では27項目を1から記載する必要があり、時間と手間がかかります。

助成金申請までの3ステップ

icon

ログイン・フォーム入力

簡単入力フォームにログイン後、あなたの事業について簡単入力フォームの質問に答えます。 考えがまとまらないときは、WEB会議で会話しながら、ボルコンサルティングで作成することもできます。

icon

必要であればヒアリング

助成金を受け取りたい場合、目的の助成金についてWEB会議でヒアリングを行います。 採択を目指してボルコンサルティングがサポートすることも可能です。

icon

助成金申請

助成金を申請する方は、申込期限内に必要書類と一緒に事業計画書を提出しましょう。 助成金の情報を収集するには「助成金情報をメールでお届け」を利用すると便利です。

国・都・自治体など、多数の採択実績あり

ボルコンサルティング自身も多数の助成金採択の実績があります。 自治体の助成金は事業計画書に不足があれば、連絡が来て書き直しが利くことが多々あります。書くべき要点をきちんと押さえれば通過でき理可能性が高いです。 国や都道府県の高額助成金の申請では書き直しができることは少ないですが、要点を抑えることで採択の可能性はグンと上がります。

ボルコンサルティングでの採択実績一覧をみる

【国】

経済産業省案件

  • 事業再構築補助金
  • 小規模事業者持続化補助金 複数回

厚生労働省案件

  • キャリアアップ助成金 多数
  • 業務改善助成金 多数
  • 人材開発支援助成金

【都】

中小企業振興公社案件

  • 創業支援助成金
  • 顧客データ等活用事業
  • 新型コロナ感染拡大防止関連 多数

【地方自治体・財団案件】

  • 自動化・ロボット化導入推進事業
  • 新型コロナ感染拡大防止関連 多数
  • テレワーク助成金
  • オリンピック誘致支援助成金
  • 雇用環境整備促進奨励金
  • 販路拡大支援助成金
  • 家賃支援給付金

1ページ1万円で

助成金多数採択の実績を生かした

事業計画書作成支援を利用する

※解約違約金無し

事業計画書と助成金の関係

事業計画書の意義

  • 事業計画を見える化することで助成金などの資金調達が受けやすくなり、安定した経営に役立つ
  • 事業の全体像を客観視でき、改善を図ることができる
  • 事業計画が明確になり、今後の方針として活用できる
事業指針としての事業計画書

助成金をなるべく簡単に申請する方法

助成金は「理想の事業像に近づくため」に積極的に利用したほうが良いです。
例えばクラウドファンディングを行う場合、千代田区の助成金では最大15万円も受け取れます。

しかし助成金情報の収集から申請まで手間がかかることから、助成金申請率・認知度ともにかなり低いのが実情です。
ボルコンサルティングではこれらの課題を解決できるよう、「助成金情報をメールでお届け」「事業計画書作成支援」の2つのサービスを展開しています。

助成金を簡単に申請するためのポイント

icon

助成金情報収集をラクにする

助成金情報をメールでお届け」が実現

「助成金情報をメールでお届け」を
詳しくみる

icon

事簡単に業計画書を作成する

事業計画書作成支援」が実現

よくあるご質問

助成金を本当に受け取ることができるのでしょうか。
自治体などの少額助成金では、書類に不足があった際に連絡が来て修正申請することが多いので、必要事項をきちんと記載すれば受け取れることが多いです。
国や都道府県の助成金では高額な補助になるので、その分審査も厳しくなります。多数の採択実績があるボルコンサルティングの知見をご利用いただくことで高額助成金も受け取れる可能性が高くなります。

1ページ1万円で

助成金多数採択の実績を生かした

事業計画書作成支援を利用する

※解約違約金無し

欲しい情報だけ!助成金最新情報をメールでお届け

3,000種類もある助成金から欲しい情報を探すのはすごく大変です。あなたが欲しい助成金だけ、最新の情報をお送りします。

ご利用料金500円/月

「助成金情報をメールでお届け」
について詳しくみる

サービス一覧